by mimitub(2008-03-18 11:38:30)
僕も買い物をするとき、レジにならんでから「あ、エコバッグ忘れた」と気が付くことが多いんです。手ぶらですからねえ、お昼休みとかは。
いっそのことハンカチがバッグになるとか?
それかパンツのポケットが分離してバッグになるとか?
by ゆい(2008-03-18 13:06:16)
TAKEO KIKUCHIブランドと某デパートがタイアップして、
エコバッグ内蔵ビジネスバッグを販売することになったと、
少し前の新聞で読みました。有料化自治体も増えてるけど、
ちょいと齢の行った男の人は、5円、10円には疎いかなあ(^^;
男のエコバッグというか、クリエイターの持つエコバッグとして
考えたら、無印良品よりもずっと高価なんだけど、国内
エコバッグトップブランドのROO-shopperが、機能性も含めて
オススメ。
きちんとデザインされているエコバッグで、機能性も高く、
近場のおでかけバッグとしても使えるの。
クリエイターラインは、パントーンタイアップか、
イノベータータイアップのデザインかなあ。
オリジナルサイズは、スーパーの普通の袋サイズ。
スモールサイズは、コンビニ袋サイズ。
▼パントーンライン
http://www.superplanning.co.jp/pantone_uni/index.html
▼イノベーターライン
http://www.superplanning.co.jp/rootote/innovator/index.html
by Hidden(2008-03-18 15:54:24)
mimitub >>
やっぱり、漢(オトコ)は着の身着のままで生きてるんだよー。
ハンカチがバッグに...で気がついたけど、風呂敷をいつもポッケ
に入れておけばいいんじゃないかなぁ。
コンビニのカウンターに、さっと風呂敷を広げて、その上に
買う商品を並べて、「おねえさん、レジ袋はいらねーぜ…」
と言って、支払いが終わったら、ささっと風呂敷をまとめあげ
「じゃあな」と言って立ち去る…。
くぅぅ〜、粋だねぇ、おまえさん!
妄想モードに突入してしまった(笑)
by Hidden(2008-03-18 16:06:14)
ゆいさん>>
そうだねぇ。ある年代の男性は、財布を持たないことを美徳としていたり
しますからねぇ。小銭はポケットから。紙幣は2つ折りにしてクリップで
とめて。それがカッコいい!という人に、エコバッグはねぇ…(苦笑)
ところで、紹介してくれた「パントーンライン」のエコバッグ、
カタチ、色、ロゴの入り方といい、かっこいいですね!
アソビにいく時、このバッグだけ持って出かけられそう。
スーパーで売ってるかわいい系の安いバッグとは一線を画します。
というか、欲しい!(笑)